MENU

【2024】奈良のインスタ映え観光スポット20選!絶景・観光地をチェック

奈良観光インスタ映え

写真フォルダを見ながら、なんだか写真が地味だなと思うことはありませんか?

奈良には、思い出に残る観光もできて華やかな写真も撮れるスポットが多くあります。パッと目を引く写真を撮影しに出かけましょう。

今回は、奈良の観光もできるインスタ映えスポットを詳しく紹介します。

わたしたち株式会社narrative(ナラティブ)は奈良県内で「文化財をまもる、いかす」をコンセプトに宿泊事業や観光事業をしております。

この記事では、奈良のインスタ映え観光スポットを20か所紹介します。
また、奈良の土地や歴史をさらに体感したい方には、私たちが運営する宿泊施設もおすすめです。
ぜひご一読頂き、あなたの素敵な旅の一助となれば幸いです。

目次

奈良のインスタ映え観光スポット:奈良市内

まずは、奈良県の観光の中心地である奈良市内からインスタ映えスポットを11ヶ所紹介します。

植物と寺社仏閣の組み合わせが楽しめる般若寺、奈良公園、春日大社、興福寺。

珍しい写真を撮影したいなら、氷室神社、平城宮跡歴史公園、NARA KINGYO MUSEUM、プリンの森・カフェ。

クラシカルな建物を撮影したいなら、奈良国立博物館、旧奈良監獄。

山頂からの絶景を撮影したいなら若草山です。

  • 般若寺
  • 若草山
  • 氷室神社
  • 平城宮跡歴史公園
  • 奈良公園
  • NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)
  • 奈良国立博物館
  • 旧奈良監獄
  • 春日大社
  • プリンの森・カフェ(まほろば大仏本舗)
  • 興福寺

では、詳しく解説していきます。

般若寺:古刹に咲き誇る15万本のコスモス

般若寺

画像引用元:写真AC

般若寺は、別名「コスモス寺」とも呼ばれています。初夏はヤマブキ、梅雨はアジサイ、秋はコスモスと四季折々の美しい花が咲き誇ります。アジサイ、コスモスの時期にはガラスを使った華やかなアートが展示されています。

所在地〒630-8102 奈良市般若寺町221
拝観時間​​9:00~17:00(最終受付 16:30)
9:00~16:00(1月・2月・7月・8月・12月)
拝観料​​​​大人:500円
中・高校生:200円
小学生:100円

花期特別拝観料金(6月1日〜30日、10月10日〜11月20日
※例年よりコスモスの開花が遅れているため、当初発表より変更)
大人:700円
中・高校生:300円
小学生:200円
問い合わせ0742-22-6287
アクセス奈良交通バス:「JR奈良駅」青山住宅行・州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分、「近鉄奈良駅」州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分
駐車場シーズン中は加算制限なしで有料
コスモス見頃10月〜11月(2023年は半月ほど遅くなると公式で予想)
公式サイトhttp://www.hannyaji.com/

若草山:山頂から奈良を一望

若草山

画像引用元:写真AC

若草山は、山頂から東大寺、興福寺など奈良の有名観光スポットを一望できます。また、紅葉の時期は夕日に照らされた赤い山肌が格別に美しく、一面赤く染まります。

鹿は山の上まで登ってきますので、鹿と絶景を一緒に撮影することも可能です。夜景は新日本三代夜景に選ばれており、夜のドライブも人気があります。

所在地〒630-8114 奈良市芝辻町543 奈良公園事務所
営業時間​​3月第3土曜日~12月第2日曜日 9:00~17:00
入山料​​中学生以上:150円
3歳以上:80円
※団体割引あり
問い合わせ0742-22-0375(奈良公園事務所)
アクセス300mほど離れた東西2つのゲートあり。
・奈良交通バス:「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」春日大社本殿行きで終点下車、山麓まで徒歩約5分。市内循環外回りで「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、山麓まで徒歩約10分。
・ぐるっとバス:「若草山麓ルート」(土日祝)若草山麓(南ゲート)で下車
駐車場無料(山頂にあり、山頂までのドライブウェイは有料)
紅葉見頃11月中旬〜12月上旬
公式サイトhttps://www.pref.nara.jp/item/9270.htm

氷室神社:氷みくじは全国でもここだけ?

氷室神社

画像引用元:写真AC

氷室神社は、氷の神様を祀った神社です。氷の上におみくじを載せると文字が浮かび上がる「氷みくじ」がひけます。

夏季にはかき氷をお供えし、その後に食べることもできます。毎年夏に「ひむろしらゆき祭」というかき氷業界の繁栄を願った行事が開催され、インスタ映えする美味なかき氷店が集います。

所在地〒630-8212 奈良市春日野町1-4
開門時間6:00〜18:00(4月 〜10月)
6:30〜17:30(11月〜3月)
イベントひむろしらゆき祭 2023年4月14、15日※前年情報
拝観料無料
問い合わせ0742-23-7297
アクセス​​奈良交通:JR奈良駅・近鉄奈良駅から市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ
駐車場有料(乗用車のみ40台)
公式サイトhttps://himurojinja.jp/

平城宮跡歴史公園:現代に蘇る遣唐使船

平城宮跡歴史公園

画像引用元:写真AC

平城宮跡歴史公園には、復元された実物大の遣唐使船があり、乗船することも可能です。世界遺産である平城宮跡は、敷地の真ん中を電車が横切ることで有名です。

鮮やかな朱色の朱雀門をバックに通過する電車は写真映えすること間違いなしです。秋には朱雀門と電車とススキを同時に写真に収めることができます。

所在地〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
開館時間復原遣唐使船
乗船時間:8:30〜18:00 ※天候により乗船できない場合あり。季節により時間延長あり。
朱雀門:9:00〜16:30(入場は16:00) 各施設により開館時間が異なる。各施設、外から観覧するのであれば随時。
休館日月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜1月3日
施設以外は随時入園可能
入場料無料
問い合わせ0742-36-8780(​​平城宮跡管理センター)
0742-35-8201(遣唐使船)
アクセスぐるっとバス:大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車
駐車場駐車場4ヶ所(うち2ヶ所は無料)
※観光シーズンは各駐車場が大変混雑します
ススキ見頃10月中旬〜11月
公式サイトhttps://www.heijo-park.jp/

奈良公園:奈良の観光地といえば奈良公園

奈良公園

画像引用元:写真AC

奈良公園では、人慣れした鹿がそこら中を歩き回っています。鹿せんべいを与えれば、鹿の顔のアップの写真も撮影することが可能です。人力車も走っており、秋は紅葉、春は桜と観光地らしい景色が広がります。

所在地〒630-8211 奈良県奈良市芝辻町543
営業時間随時
入場料無料
問い合わせ0742-22-0375(奈良公園事務所)
アクセス近鉄奈良駅から徒歩で5分
駐車場観光シーズン中は無料駐車場あり※パーク&ライドを想定しており、奈良公園からは離れている。
奈良公園周辺には民営駐車場多数あり※観光シーズン中は非常に混雑する。
公式サイトhttps://www3.pref.nara.jp/park/

NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム):幻想的な金魚とアートのミュージアム

NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)

画像引用元:写真AC

NARA KINGYO MUSEUMは、日本最大級の金魚ミュージアムです。映像や光、花などに彩られた目にも鮮やかなフォトジェニックな空間で、美しい金魚が優雅に泳いでいます。幻想的な光景をご覧いただけます。

所在地〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1 ミ・ナーラ4階
営業時間10:00〜18:00
休業日年中無休
入場料中学生以上:1,200円
小学生・65歳以上・障がい者(各種手帳をお持ちの方):800円
小学生未満:無料
※団体割引などあり
問い合わせ080-4689-2142
アクセス・奈良交通バス:
「JR奈良駅」奈良市庁前方面・恋の窪町方面・大安寺方行き「宮跡庭園・ミ・ナラーラ前」下車
「近鉄奈良駅」西向き/奈良市庁前方面・尼ヶ辻駅方面・恋の窪町方面行き
「新大宮駅」西向き/奈良市庁前方面行き「宮跡庭園・ミ・ナラーラ前」下車
・ぐるっとバス:宮跡庭園下車 JR奈良駅(西口)、近鉄奈良駅、新大宮駅から無料シャトルバスあり。
駐車場有料駐車場あり。金魚ミュージアム入場者は2時間無料。
公式サイト​​​​​​https://kingyomuseum.com/

奈良国立博物館:目をひく巨大な西洋建築は博物館

奈良国立博物館

画像引用元:写真AC

奈良公園の一角にあるヨーロッパ風の格式高い建物である奈良国立博物館は、仏教美術を中心とした文化財を扱っています。秋には正倉院展を観覧するために全国から観光客が訪れます。

所在地〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
開館時間名品展・特別陳列・特集展示
2023年9月5日〜10月27日:9:30〜17:00(毎週土曜日は20:00まで)
2023年10月28日〜11月13日:9:00〜18:00(毎週金・土・日曜日及び11月3日は20:00まで) ※年中、イベント等により開館閉館時間が異なる。

正倉院展
2023年10月28日~11月13日:8:00〜18:00(毎週金・土・日・祝日は20:00まで)
閉館日毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、12月28日~1月1日、※5月1日、8月7日、14日および東大寺二月堂修二会(お水取り)期間(3月1日〜14日)の月曜日は開館。
入館料名品展・特別陳列・特集展示
一般:700円
大学生:350円

正倉院展
一般:2,000円
高大生:1,500円
小中生:500円
※各種割引あり
問い合わせ050-5542-8600(ハローダイヤル)(奈良国立博物館)
アクセス近鉄奈良駅より徒歩15分
・奈良交通バス:​​市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館」下車すぐ
・ぐるっとバス:奈良公園ルート・大宮通りルート「大仏殿前駐車場」下車徒歩5分
駐車場専用駐車場なし。周辺に有料駐車場あり。
公式サイトhttps://www.narahaku.go.jp/

旧奈良監獄:おしゃれな赤レンガの建物

旧奈良監獄

画像引用元:写真AC

美しさと機能性を備えた旧奈良監獄のロマネスク様式の建物は、2017年までは刑務所として利用されてきました。美しい赤レンガの建物が見える門の前はインスタ映えスポットです。

2026年には星野リゾートが建物を利用してオープンする予定です。耐震工事中につき、2023年現在は敷地内の一般公開は行っていません。

所在地〒630-8102 奈良県奈良市般若寺町18
営業時間外観撮影は随時
問い合わせ0742-22-4961(奈良拘置支所庶務課)(団体見学向け窓口。現在、一般公開を停止しているためか、一般向けの窓口は見当たりません)
アクセス奈良交通バス:「JR奈良駅」青山住宅行・州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分、「近鉄奈良駅」州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分
駐車場専用駐車場なし
公式サイトhttps://former-nara-prison.com/index.html

春日大社:美しい朱色の社殿と​​夫婦大国社

春日大社

画像引用元:写真AC

春日大社の朱色の社殿は桜、藤、雪とともに四季折々の色々な美しい景観を見せてくれます。春日大社の末社である夫婦大国社は、日本で唯一ご夫婦の大国様を祀っているパワースポットです。ハートのえんむすび絵馬や水占いが可愛らしく、インスタ映えします。

所在地​​〒630-821 奈良県奈良市春日野町160
開門時間御本社(大宮)参拝所
3月~10月:6:30~17:30
11月~2月:7:00~17:00
※お札・御守り・御朱印等は通年9:00〜閉門まで

御本殿特別参拝:9:00~16:00
終日拝観不可:3月8日頃~3月13日、12月20日~1月7日、成人の日
午前中拝観不可:毎月1日、11日、21日、節分の日、2月17日、2月23日、3月14日、3月15日、春分の日、4月3日、5月第3金曜日、5月5日、5月10日、8月7日、8月15日、秋分の日、10月9日、11月3日、11月23日、12月17日
午後拝観不可:12月16日
※祭典都合により時間が前後する場合あり。上記以外に臨時の祭典等により拝観不可の場合あり。

夫婦大国社
9:00~16:30(若宮十五社めぐりの受付は15:00まで)
拝観料御本社(大宮)参拝所:不要
御本殿特別参拝:500円
問い合わせ0742-22-7788
アクセス奈良交通バス:「JR奈良駅」「近鉄奈良駅」春日大社本殿行き「春日大社本殿」下車すぐ、市内循環・外回り循環「春日大社表参道」下車徒歩10分
駐車場有料100台(バス・乗用車合わせて)
公式サイトhttps://www.kasugataisha.or.jp/

プリンの森・カフェ(まほろば大仏本舗):大仏プリンと絵本の世界

プリンの森・カフェ(まほろば大仏本舗)

画像引用元:まほろば大仏プリン本舗

プリンの森・カフェ(まほろば大仏本舗)のプリンのような外観の店舗はおとぎ話から抜け出してきたようです。店舗の扉を開けると、大仏さんと子供達の絵がお出迎えしてくれます。

とろける食感のさまざまなフレーバーのプリンには、大仏が描かれた蓋がついています。もちろんとっても美味しいです。

巨大なプリンやソフトクリームも販売されていて、内観も可愛らしいです。

所在地本店 プリンの森・カフェ
〒630-8104 奈良市奈良阪町1073
営業時間11:30~17:30
休業日不定休
問い合わせ0742-23-7515
アクセス奈良交通バス:「近鉄奈良駅」北向き/鴻ノ池方面・法華寺方面行き、「高の原ゴルフセンター」下車すぐ、「JR奈良駅西口」​​ 鴻ノ池方面・法華寺方面行き「高の原ゴルフセンター」下車すぐ
駐車場無料駐車場あり
公式サイトhttps://daibutsu-purin.com/#1

興福寺:青空に映える圧巻の中金堂

興福寺

画像引用元:写真AC

興福寺の伽藍の1つである中金堂は、幾度も被災と再建を繰り返して平成30年に落慶しました。

巨大な朱色の建物は青空にとても映えて美しいです。鹿がそこら中を歩き回っているので、五重塔と撮影すれば奈良らしい絵が撮れます。

所在地〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
拝観時間年中無休 9:00~17:00(受付は16:45まで) 境内の見学は随時
拝観料中金堂
大学生以上:500円
中高生:300円
小学生:100円
※各建物につき拝観料は異なる
問い合わせ本坊寺務所:0742-22-7755
中金堂・東金堂:0742-22-7781 (電話受付9:00~17:00)
アクセス近鉄奈良駅徒歩5分
駐車場有料駐車場あり(普通車46台、バス16台)
公式サイトhttps://www.kohfukuji.com/

奈良のインスタ映え観光スポット:奈良市近郊

続いて、奈良市近郊からインスタ映えスポットを1ヶ所紹介します。長い登廊と紅葉で有名な長谷寺です。参道には土産物屋もあり、景色だけでなく観光気分も盛り上げてくれます。

  • 長谷寺

長谷寺(はせでら):圧巻の399段の登廊(のぼりろう)

長谷寺(はせでら)

画像引用元:写真AC

重要文化財である長い登廊には灯籠が吊るしてあり、とても絵になります。紅葉の名所であり、特に本堂では陰影をうまく生かして映える写真が撮影できます。他にも桜、雪など四季折々風情ある景色が境内でご覧いただけます。

所在地​​〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1
入山時間8:30分〜17:00(4月〜9月)
9:00〜17:00(10月〜11月・3月)
9:00〜16:30(12月〜2月)
※牡丹まつり期間等時間延長あり
入場料大人:500円
中・高校生:500円
小学生:250円
障害者手帳掲示の場合:250円
(同伴者1名に限り障害者割引適用)
問い合わせ0744-47-7001
アクセス近鉄大阪線「長谷寺駅」下車徒歩15分 ​
奈良交通バス(桜井市コミュニティバス):「桜井駅北口」から「長谷寺参道口」下車徒歩10分
駐車場二輪:200円
普通車:500円
大型バス:2,000円
※紅葉シーズンは大変混雑します 
見頃桜:3月下旬〜4月中旬
紅葉:11月中旬〜12月上旬
公式サイトhttps://www.hasedera.or.jp/

奈良のインスタ映え観光スポット:北西部・奈良市から離れたエリア

続いて、奈良市から離れた北西部エリアからインスタ映えスポットを2ヶ所紹介します。コスモスと桜と菜の花で有名な藤原宮跡、たくさんの風鈴が揺れるおふさ観音です。詳しく解説します。

  • 藤原宮跡
  • おふさ観音

藤原宮跡:桜と一面の菜の花畑

藤原宮跡

画像引用元:写真AC

藤原宮跡では、春には一面の菜の花畑と桜を同時に鑑賞できます。ピンク色と黄色の淡い色と青空を組み合わせは水彩画のようです。秋には約300万本のコスモスが咲き誇り、コスモスのじゅうたんのようになります。

所在地奈良県橿原市醍醐町
営業時間随時
入園料無料
問い合わせ0744-21-1114(橿原市世界遺産登録推進課)
アクセス近鉄耳成駅・畝傍御陵前駅・JR畝傍駅:徒歩約30分 ​
橿原市コミュニティバス:近鉄「大和八木駅」から「橿原市藤原京資料室前」
駐車場無料
桜と菜の花・コスモス見頃桜・菜の花:3月時下旬〜4月上旬
コスモス:10月上旬〜10月下旬
公式サイトhttps://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/2/5/3873.html

おふさ観音:2500個の風鈴が揺れる「風鈴まつり」

おふさ観音

画像引用元:写真AC

おふさ観音では、毎年夏に2ヶ月、風鈴まつりが開催されます。約2500個の風鈴が揺れて境内に鳴り響く様は、大和の夏の風物詩として広く知られています。

また、春と秋には約4000株のバラまつりが開催されます。願い事成就のバラの絵馬も販売されており、可愛らしくインスタ映えします。

所在地〒634-0075 橿原市小房町6-22
拝観時間開門:7:00~16:30(開門は17:00まで)
​​本堂の拝観:9:00~16:00
入場料無料(本堂内300円)
問い合わせ0744-22-2212(おふさ観音)
アクセス奈良交通バス:「橿原神宮前駅東口」​​大和八木駅方面行き「小房」下車徒歩5分
奈良交通バス:「大和八木駅(南)」医大病院玄関口方面行き「小房」下車徒歩5分 大和八木駅から徒歩25分
駐車場無料4ヶ所あり(バラまつり期間中は1ヶ所閉鎖、有料の場合あり)
※道幅が相当狭いため注意
開催期間バラまつり:2023年10月19日~11月30日(2023年は公式から未発表。毎年同日開催)
※2023年は終了
風鈴まつり:2024年7月1日〜8月31日(2024年は公式から未発表。毎年同日開催)
公式サイトhttps://www.ofusa.jp/rose.html

奈良のインスタ映え観光スポット:北東部

続いて北東部からインスタ映えスポットを2ヶ所紹介します。一面のススキが広大な土地に広がる曽爾高原、芸術と自然に触れ合える室生山上公園芸術の森です。詳しく解説します。

  • 曽爾高原
  • 室生山上公園芸術の森

曽爾高原(そにこうげん):まるでジブリの世界観

曽爾高原(そにこうげん)

画像引用元:写真AC

約40ヘクタールある広大な曽爾高原は、秋にはススキで一面覆われます。その圧巻のスケールは、まるでもののけ姫の世界に入ったような非日常を味あわせてくれます。

少し登った山から見た湖周辺の景色は絶景です。早朝に行けば、霧がかった幻想的な風景を見られる日もあります。

所在地〒633-1202 宇陀郡曽爾村太良路
営業時間随時
入場料無料
問い合わせ0745-94-2106(曽爾村企画課)
アクセス奈良交通:名張駅「名張駅西口」山粕西行バス「太良路」下車徒歩55分、名張駅「名張駅西口」曽爾高原行バス「曽爾高原」下車徒歩で20分
駐車場有料(野口駐車場)徒歩1分
無料150台(曽爾高原ファームガーデン)徒歩15分
ススキ見頃​​10月上旬~11月下旬
公式サイトhttps://www.vill.soni.nara.jp/Info/107

室生山上公園芸術の森:公園全体が芸術作品

室生山上公園芸術の森

画像引用元:写真AC

室生山上公園芸術の森は、独創的なモニュメントが屋外に多数設置された、アーティスティックな公園です。おとぎ話の世界に迷い込んだ気分にさせてくれます。自然と芸術が溶け込んだ様が絵になります。

所在地〒633-0421 奈良県宇陀市室生181
営業時間10:00~17:00(4月~10月)
10:00~16:00(3月・11月・12月)
※入園は閉園時間の30分前まで
休園日毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)
12月29日~2月末日 ※天候により臨時休園あり
入場料大人:410円
高校生:200円
問い合わせ0745-82-3674(宇陀市建設部公園課)
アクセス無料(北駐車場53台、南駐車場50台)
※南駐車場は土・日曜、祝日のみ利用可
公式サイトhttps://www.city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/murouartforest/news/geijutsnomori.html

奈良のインスタ映え観光スポット:五條・北部吉野エリア

続いて、五条・北部吉野エリアからインスタ映えスポットを1ヶ所紹介します。全国的に有名な桜の名所、吉野山です。約6kmに連なる山はシーズンになると、桜のピンク色に染まっていきます。

  • 吉野山

吉野山:一目千本の雄大な桜の景色

吉野山

画像引用元:写真AC

吉野山は、あまりに見事な桜の絶景を「一目千本」と豊臣秀吉が例えたことで有名です。緑とピンクが入り混じる山が連なって絵になります。

約3万本の桜の見頃は下、中、上、奥千本の順に、標高が高い方へ移動していきます。桜が紅葉する秋に撮影しに行くのもおすすめです。

所在地〒639-3115 吉野郡吉野町吉野山
営業時間随時
入場料無料
問い合わせ0746-32-1007(吉野山観光協会)(月・水・金10:00〜16:00)
アクセス近鉄 吉野駅 ロープウェイ山上下車
駐車場あり(桜・紅葉時期は有料)
※桜・紅葉シーズン中は交通規制あり。特に桜の時期は非常に混雑する。
https://yoshinoyama-kankou.com/wp-content/uploads/2023/04/kiseizu.jp(前年度参考情報)
桜見頃3月下旬〜4月中旬
公式サイトhttps://yoshinoyama-kankou.com/

奈良のインスタ映え観光スポット:南東部

続いて、南東部からインスタ映えスポットを2ヶ所紹介します。清流が流れる大自然と触れ合えるみたらい渓谷、ノスタルジーを味わえる洞川温泉です。

  • みたらい渓谷
  • 洞川温泉

詳しく解説します。

みたらい渓谷:大小様々な滝と巨岩の絶景

みたらい渓谷

画像引用元:写真AC

みたらい渓谷では、底まで透けて見える清流が大小さまざまな滝や巨岩の間を縫って流れています。吊り橋からは、滝を上から眺めることができます。

新緑、紅葉と四季折々の美しい大自然を楽しめます。ハイキングをしながらリフレッシュをしてインスタ映え写真が撮影できます。

所在地〒638-0303 奈良県吉野郡天川村北角
問い合わせ​​0747-63-0999(天川村総合案内所)
アクセス奈良交通バス:「下市口駅」​​岩森・洞川温泉・中庵住方面行き「天川川合」下車徒歩約40分
駐車場散策者用駐車場なし(公式サイトに駐車場に関しての注意と、付近の駐車場が案内されています)。
紅葉見頃11月上旬
公式サイトhttps://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/modelcourse/mitarai/

洞川(どろがわ)温泉:ノスタルジックな温泉街

洞川(どろがわ)温泉

画像引用元:写真AC

洞川温泉は、昭和時代にタイムスリップしたかのような街並みの温泉街です。夜になると提灯が灯り、ノスタルジックな光景を作り出します。幻想的な町並みを、浴衣を着て撮影して歩く方も多いです。

所在地〒638-0431 洞川
営業時間・休業日・料金宿泊施設による
問い合わせ0747-64-0333(洞川温泉観光案内所)
アクセス奈良交通バス:「下市口駅」​​洞川温泉行き「洞川温泉」下車
駐車場有料駐車場あり(洞川温泉駐車場)
公式サイトhttps://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5171/

奈良のインスタ映え観光スポット:南西部

最後に、南西部からインスタ映えスポットを1ヶ所紹介します。スリル満点の空中散歩ができる谷瀬の吊り橋です。川の上にあるので、余計に恐怖をあおります。

  • 谷瀬の吊り橋

谷瀬(たにぜ)の吊り橋:スリル満点の巨大な吊り橋

谷瀬(たにぜ)の吊り橋

画像引用元:写真AC

日本一長い生活用鉄線吊り橋は高さがあり、下には十津川(熊野川)が流れています。歩くたびに揺れるので、スリル満点です。

度胸試しとして観光客に大人気です。スリル感溢れる絶景写真を撮影できます。

所在地〒637-1103 吉野郡十津川村上野地65-2
営業時間随時
料金無料
問い合わせ0746-63-0200(十津川村観光協会。定休日は木曜日、年末年始)
アクセス奈良交通バス:「五条駅」五條病院・十津川温泉・新宮駅方面/五條バスセンター方面行き「上野地」下車、「大和八木駅(南)」新宮駅・南白橿・菖蒲町方面行き「上野地」下車
駐車場有料(村営上野地駐車場)
公式サイト​​http://totsukawa.info/joho/kanko/

まとめ

奈良にはお寺と鹿以外にも、インスタ映えするスポットがたくさんあります。

フォトジェニックな写真が撮影したいなら、奈良公園からアクセスしやすい「NARA KINGYO MUSEUM」に行くのもいいでしょう。同じ施設にはプリンの森・カフェの支店が入っており、汽車型の店舗は撮影スポットになっています。

奈良らしい光景を撮影するなら、奈良公園に行けば間違いないです。ぐるっとバスに乗れば効率よく観光地をまわることができます。

他にも、曽爾高原や吉野山など、雄大な大自然を撮影できるスポットも多くあります。奈良県に撮影旅に出かけましょう。

目次