ゆったりとした気持ちで観光するつもりが、人混みでかえって疲れた経験はありませんか?
東大寺や奈良公園周辺などは、国内外の団体観光客や修学旅行生であふれかえります。人でごったがえす場所から少し離れて、穴場スポットへ行ってほっこりしてみませんか?
今回は、秋に訪れたい奈良観光の穴場を詳しく紹介します。
奈良県の秋の観光の穴場スポット:奈良市内
まずは、奈良公園など観光スポットが集まる奈良市内にある8ヶ所を紹介します。
奈良公園付近で紅葉を見たいなら若草山、依水園、氷室神社です。奈良公園から少し足を伸ばせるなら、円成寺、正暦寺です。
その他に、コスモスが咲き誇る般若寺、ススキ野原がある平城宮跡、バラ園がある霊山寺があります。
円城寺:JR西日本のCMに起用
近鉄奈良駅からバスで約30分、円成は紅葉の名所として有名な自然豊かなお寺です。極楽浄土を表現した美しい浄土式庭園では、池に紅葉が映り込んできれいです。
また、多宝塔にはかの有名な運慶の初期作である国宝大日如来が安置され、全国からこちらを目当てに訪れる方も多数います。例年、紅葉の時期でも混雑なくゆったりと非日常を味わえます。
所在地 | 〒630-1244 奈良市忍辱山町1273 |
拝観時間 | 9時~17時(年中無休) |
拝観料 | 大人:500円 中・高生 400円 小学生:100円 ※団体割引あり |
問い合わせ | 0742-93-0353 |
アクセス | 奈良交通:「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」から柳生、邑地中村、石打行きバス「忍辱山(にんにくせん)」下車すぐ |
駐車場 | 無料(普通車20台) |
紅葉見頃 | 10月~11月 |
公式サイト | http://www.enjyouji.jp/ |
般若寺:15万本のコスモスがお出迎え
画像引用元:写真AC
別名コスモス寺とも呼ばれる般若寺は、秋に15万本30種類のコスモスが咲き誇ります。本堂につけられているカラフルな五色幕とピンク色のコスモスが咲く様子は、写真映えすること間違いなしです。
2021年より2年連続で「コスモスキューブ」が多数展示されています。四角いガラス鉢の中にビー玉と一輪のコスモスを浮かべた美しいアートで、光が当たると特に華やかです。
2023年度はまだ製作される情報が出ていませんが、紫陽花時期にもアートイベントが実施されているので、期待できそうです。
所在地 | 〒630-8102 奈良市般若寺町221 |
拝観時間 | 9時~17時(最終受付 16:30) 9時~16時(短縮拝観時(1月・2月・7月・8月・12月)) |
拝観料 | 大人:500円 中・高校生:200円 小学生:100円 花期特別拝観料金(6月1日〜30日、10月1日〜11月10日) 大人:700円 中・高校生:300円 小学生:200円 |
問い合わせ | 0742-22-6287 |
アクセス | 「JR奈良駅」青山住宅行・州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分 「近鉄奈良駅」州見台八丁目行き「般若寺」下車徒歩3分 |
駐車場 | シーズン中は加算制限なしで有料 |
コスモス見頃 | 10月〜11月(2023年は半月ほど遅くなると公式で予想) |
公式サイト | http://www.hannyaji.com/ |
若草山:紅葉に囲まれて市内を一望
画像引用元:写真AC
奈良公園内にある若草山は、なだらかな山道を徒歩約3、40分で登ることができます。混雑した奈良公園を背にして、赤く染まったナンキンハゼを見ながらのんびりと紅葉狩りをしましょう。
山頂にある真っ赤に染まったナンキンハゼに囲まれて、東大寺や市街地をぐるりと一望すれば、登山の疲れも吹き飛びます。ススキも生えています。夕日に染まる紅葉した山肌が特に幻想的でおすすめです。
所在地 | 〒630-8114 奈良市芝辻町543 奈良公園事務所 |
営業時間 | 3月第3土曜日~12月第2日曜日 9:00~17:00 |
入山料 | 中学生以上:150円 3歳以上:80円 ※団体割引あり |
問い合わせ | 0742-22-0375(奈良公園事務所) |
アクセス | 300mほど離れた東西2つのゲートあり。 奈良交通バス:「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」春日大社本殿行きで終点下車、山麓まで徒歩約5分。市内循環外回りで「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、山麓まで徒歩約10分。 ぐるっとバス:「若草山麓ルート」(土日祝)若草山麓(南ゲート)で下車 |
駐車場 | 無料(山頂にあり、山頂までのドライブウェイは有料) |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | https://www.pref.nara.jp/item/9270.htm |
依水園(いすいえん):一歩入れば別世界
画像引用元:写真AC
依水園は観光客であふれる秋の奈良公園の中にあるにも関わらず、庭園は静かで穏やかな時間が流れています。前園・後園と分かれており、後園は春日山や東大寺南大門などを借景とした美しい庭園です。
計算されて配置された紅葉はとても映え、池に映り込む雲までも絵になります。小鳥のさえずりを聴きながら、のんびりと散策してみたいところ。園内には東アジアの古美術品を収蔵・展示した美術館も併設されています。
所在地 | 〒630-8208 奈良市水門町74 |
営業時間 | 9:30〜16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休園) 庭園整備期間:12月末~1月中旬および9月下旬 |
入館料 | 一般:1,200円 高校生・大学生:500円 小・中学生:300円 障がい者(手帳提示・付き添い1名無料):500円 奈良市はなまるカード所持提示の方:500円 団体割引(15名以上):1,000円 |
問い合わせ | 0742-25-0781(公益財団法人名勝依水園・寧楽美術館) |
アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
紅葉見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
公式サイト | https://isuien.or.jp/ |
正暦寺(しょうりゃくじ):まるで錦の里
画像引用元:写真AC
正暦寺には3000本を超えるカエデが山内にあり、赤、緑、黄色と華やかに色が重なり合っています。その紅葉があまりに美しいことから、古来より「錦の里」といわれてきました。
市街地から少し離れた山間にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、福寿院の中から見渡す庭の景色が紅葉の色が鮮やかに映えてとても美しいです。
紅葉期間中は完全予約制で精進料理の提供もされています。人形供養でも有名なお寺です。
所在地 | 〒630-8413 奈良県奈良市菩提山町157 |
拝観時間 | 9:00~16:00閉門(11月3日~12月第1日曜日は17:00閉門) |
拝観料 | 大人:500円 小人(小学生):200円 特別拝観時(春季:4月18日~5月8日、秋季:11月3日~12月第1日曜日、12月22日) 大人:800円 小人(小学生):300円 |
問い合わせ | 0742-62-9569(正暦寺寺務所) |
アクセス | 紅葉シーズン(例年11月中旬~12月初旬)は、JR・近鉄奈良駅から正暦寺行臨時バス運行 |
駐車場 | 無料(約70台)※11月3日~12月初旬のみ500円 |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | http://shoryakuji.jp/ |
氷室神社:氷みくじをして紅葉狩り
画像引用元:写真AC
氷室神社は東大寺からも近い神社で、氷の神様をまつっています。境内では毎年紅葉が美しく色づきます。
氷室神社にはおみくじを氷に貼ると結果が浮かび上がる「氷みくじ」があります。他にはない珍しいおみくじですので、ぜひ試して見てください。
所在地 | 〒630-8212 奈良市春日野町1-4 |
開門時間 | 6:00〜18:00(4月〜10月) 6:30〜17:30(11月〜3月) |
拝観料 | 無料 |
問い合わせ | 0742-23-7297 |
アクセス | 奈良交通:JR奈良駅・近鉄奈良駅から市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ |
駐車場 | 有料(乗用車のみ40台) |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | https://himurojinja.jp/ |
平城宮跡:電車が横切る世界遺産
画像引用元:写真AC
平城宮跡は、世界的にも珍しい電車が通る世界遺産です。秋には平城宮跡の見晴らしの良い土地にたくさんのススキが揺れます。
平城宮跡には、都があった奈良時代にあった朱雀門が復元されています。朱色の巨大な朱雀門を背景にススキを撮影すれば、とても絵になります。広い場所ですので、混雑なくゆったりと過ごせることでしょう。
所在地 | 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号 |
営業時間 | 朱雀門:9:00〜16:30(入場は16:00) 朱雀門を外から撮影するのであれば随時 |
休館日 | 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜1月3日 施設以外は随時入場可能 |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 0742-36-8780(平城宮跡管理センター) |
アクセス | ぐるっとバス:大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車 |
駐車場 | 駐車場4ヶ所(うち2ヶ所は無料) ※観光シーズンは各駐車場が大変混雑します |
ススキ見頃 | 10月中旬〜11月 |
公式サイト | https://www.heijo-park.jp/ |
霊山寺(りょうせんじ):紅葉とバラと薬師湯でリラックス
霊山寺は、奈良のバラの名所の1つです。春と秋に、200種類2000株の美しいバラがバラ庭園でお出迎えしてくれます。
近代庭園は品良く整備されており、噴水や池などどこを撮影しても絵になります。庭園内にはカフェもあり、リラックスした時間を過ごすことができます。
バラで有名な霊山寺ですが、紅葉も見事です。本堂は国宝に指定されています。天然成分のみを使った薬師湯もあり、観光の疲れをとってくれるでしょう。
所在地 | 〒631-0052 奈良市中町3879 |
営業時間 | 本堂:10:00〜16:00 バラ庭園:8:00〜17:00(年中開園) 薬師湯殿:10:30~19:00 |
拝観料 | 通常拝観料 大人(高校生以上):500円 中学生・小学生:250円 バラ見頃時期(5月・6月・10月・11月) 大人(高校生以上):600円 中学生・小学生:300円 薬師湯殿 大人(中学生以上):600円 小学生:300円 幼児(3才以上):100円 |
問い合わせ | 0742-45-0081(代表) |
アクセス | 奈良交通:「富雄駅」若草台行き「霊山寺」下車 |
駐車場 | 無料(乗用車120台、大型バス10台) |
紅葉見頃 | 紅葉:11月中旬〜12月上旬 バラ:10月中旬〜11月上旬 |
公式サイト | http://www.ryosenji.jp/rosegarden.html |
奈良県の秋の観光の穴場スポット:奈良市近郊
続いて、奈良市近郊にある3ヶ所を紹介します。秋の夜長に幻想的なライトアップを楽しめる高山竹林園、歴史好きにはたまらない「なら歴史芸術文化村」、お寺と紅葉が撮影できる長谷寺です。
高山竹林園:幻想的な秋の夜
画像引用元:写真AC
竹の造形物にロウソクを灯すアートイベント「第27回 高山竹あかり」が開催されています。「お抹茶体験」など、竹製品に由来する普段体験できないイベントも多数行われます。
尺八の演奏や民族楽器の演奏に耳を澄ませて、秋の夜長に幻想的な竹あかりの間を散歩しましょう。
所在地 | 〒630-0101 奈良県生駒市高山町3440番地 生駒市高山竹林園 |
イベント開催日時 | 2023年10月7日(土)、8日(日)14:00~20:00 |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 0743-79-3344(生駒市高山竹林園) |
アクセス | 奈良交通:「富雄駅」または「学研北生駒駅」庄田・傍示行き「上大北」下車徒歩5分「高山竹あかり」臨時無料シャトルバス「学研北生駒駅」より発着 |
駐車場 | 駐車場無料(乗用車40台、大型バス2台) |
公式サイト | https://takayamatakeakari.amebaownd.com/ |
なら歴史芸術文化村:雨でも安心!柿を買いたい方におすすめ
奈良といえばまず思い浮かぶのは、柿や歴史芸術関連ではないでしょうか?柿も芸術もどちらも秋にぴったり。
2022年にオープンしたばかりの「なら歴史芸術文化村」では、日本で初となる文化財4分野の修復現場が通年公開されています。また、アートをはじめさまざまなイベントを定期的に開催し、参加型プログラムも数多くあります。
同じ敷地内にある道の駅では、秋には柿を含め特産品を数多く取り揃えています。まだ新しい施設ですので、とても綺麗です。
所在地 | 〒632-0032 奈良県天理市杣之内町437-3 |
営業時間 | 9:00〜17:00 レストラン・貸館:9:00〜20:00 にぎわい市場・文化村工芸館:9:00〜18:00 ※情報発信棟トイレ・授乳室 24時間開館 |
休館日 | 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)12月28日〜1月4日 レストラン・ショップ:月曜日営業 レストラン:12月28・29日営業 ショップ:12月28・29日、1月4日営業 |
入場料 | 無料(イベントによっては必要な場合あり) |
問い合わせ | 0743-86-4420(代表) |
アクセス | JR・近鉄天理駅より直行バス運行(なら歴史芸術文化村直行デマンドシャトル。有料) |
駐車場 | 80台 |
公式サイト | https://www3.pref.nara.jp/bunkamura |
長谷寺(はせでら):奈良らしい紅葉を撮影したい方におすすめ
画像引用元:写真AC
長谷寺は、奈良の紅葉の名所です。境内には多くのフォトジェニックなスポットがあります。
特に荘厳な礼堂(らいどう)からの紅葉の景色は絶景です。駅からの道中には土産物屋さんや飲食店が多数あり、観光気分をより盛り上げてくれます。
所在地 | 〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1 |
入山時間 | 8:30分〜17:00(4月〜9月) 9:00〜17:00(10月〜11月・3月) 9:00〜16:30(12月〜2月) ※牡丹まつり期間等時間延長あり |
入場料 | 大人:500円 中・高校生:500円 小学生:250円 障害者手帳掲示の場合:250円 (同伴者1名に限り障害者割引適用) |
問い合わせ | 0744-47-7001 |
アクセス | 近鉄大阪線「長谷寺駅」下車徒歩15分 奈良交通バス「長谷寺参道口」から徒歩10分 |
駐車場 | 二輪:200円 普通車:500円 大型バス:2,000円 ※紅葉シーズンは大変混雑します |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | https://www.hasedera.or.jp/ |
奈良県の秋の観光の穴場スポット:北西部・奈良市から離れたエリア
続いて、奈良市から離れた7ヶ所を紹介します。
紅葉と寺社仏閣が楽しめるのは法隆寺、龍田大社、大神神社、岡寺です。一面のコスモスがある藤原宮跡、バラが咲き誇るおふさ観音、彼岸花が揺れる稲渕棚田も見ごたえがあります。
法隆寺:世界遺産で紅葉狩り
画像引用元:写真AC
法隆寺は、クラウドファウンディングで1億5,700万円を集めた実績もある歴史ある世界遺産です。紅葉の名所としては広くは知られていませんが、境内のいたるところで紅葉が見られます。
特に五重塔と紅葉の取り合わせは、まさに奈良の秋という風景です。世界最古の木造建築を鮮やかな紅葉と共に生で見に行きましょう。
所在地 | 〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 |
拝観時間 | 8:00~17:00(2月22日~11月3日) 8:00~16:30(11月4日~2月21日) |
入場料 | 一般:1,500円 小学生:750円 障害者割引(本人と介添人1人。車椅子は2人) 一般:750円 小学生:370円 ※団体割引あり |
問い合わせ | 0745-75-2555 |
アクセス | なし。周辺には民営駐車場多数あり。 |
駐車場 | 駐車場無料(乗用車40台、大型バス2台) |
紅葉見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
公式サイト | http://www.horyuji.or.jp/ |
龍田大社:厳かな境内で鮮やかな紅葉狩り
画像引用元:写真AC
龍田大社は、紅葉の名所として知られる龍田大社は、風神を祀っていることで知られています。「元寇」の際に風を起こしたのが龍田大社の神様だと言われたほど、歴史があります。
本殿と紅葉、白龍神社へ連なる幾つもの鳥居と紅葉、絵になる景色が境内のあちこちに見られます。
所在地 | 〒636-0822 奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29-1 |
参拝時間 | 随時 |
授与受付時間 | 9:00〜17:00(ご祈祷受付16:00まで) |
拝観料 | 無料 |
問い合わせ | 0745-73-1138(9:00〜17:00) |
アクセス | JR三郷駅から徒歩で5分 |
駐車場 | 普通車100台 |
紅葉見頃 | 11月上旬〜中旬 |
公式サイト | https://www.tatsutataisha.jp/kouwa201505.php |
大神神社(おおみわじんじゃ):日本最古の神社で紅葉狩り
大神神社に初めていらっしゃる方は、日本一の大鳥居の大きさに驚かれることでしょう。奈良のパワースポットとして有名なこの大神神社ですが、境内で紅葉を見ることができます。
名所ほど本数はありませんが、荘厳な拝殿と並ぶ紅葉は格別美しいです。縁結び、学業、出産、人生の節目の大事なお参りと共に、紅葉を見に行くと良い思い出になるでしょう。
所在地 | 〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 無料 |
問い合わせ | 0744-42-6633 |
アクセス | JR三輪駅から徒歩5分 |
駐車場 | 無料 |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | https://oomiwa.or.jp/ |
藤原宮跡:コスモスのじゅうたん
画像引用元:写真AC
藤原宮跡では、約3万平方メートルに約300万本のコスモスが咲き乱れます。見晴らしの良い土地なので、遠くにある山々も目に映ります。遠近感でコスモスがさらに美しく見えます。
藤原宮跡には、約1300年前に藤原京がおかれ、現在世界遺産暫定リストにも記載されています。古代の風を感じながら、美しいコスモスのじゅうたんを見に行きませんか?
所在地 | 奈良県橿原市醍醐町 |
営業時間 | 随時 |
入園料 | 無料 |
問い合わせ | 0744-21-1114(橿原市世界遺産登録推進課) |
アクセス | 近鉄耳成駅・畝傍御陵前駅・JR畝傍駅:徒歩約30分 橿原市コミュニティバス:近鉄「大和八木駅」から「橿原市藤原京資料室前」 |
駐車場 | 無料 |
紅葉見頃 | 10月上旬〜10月下旬 |
公式サイト | https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/2/5/3873.html |
おふさ観音:3,800種類のバラに出会える
画像引用元:写真AC
おふさ観音では、春と秋にバラ祭りが開催されます。毎年少しずつ数を増やし、今や3,800種類4,000株のバラがお迎えしてくれます。
近年はイングリッシュローズが多く栽培されています。大きくはないお寺ですが、その分バラがより密集して美しく見えます。願い事成就のバラの願い事成就のバラの絵馬も売られています。
所在地 | 〒634-0075 橿原市小房町6-22 |
拝観時間 | 開門:7:00~17:00 本堂の拝観:9:00~16:00 |
入場料 | 無料(本堂内300円) |
問い合わせ | 0744-22-2212(おふさ観音) |
アクセス | 奈良交通:「橿原神宮前駅東口」大和八木駅方面行き「小房」下車徒歩5分 奈良交通:「大和八木駅(南)」医大病院玄関口方面行き「小房」下車徒歩5分 大和八木駅から徒歩25分 |
駐車場 | 無料4ヶ所あり(バラ祭り期間中は1ヶ所閉鎖、有料の場合あり) ※道幅が相当狭いため注意 |
バラまつり期間 | 2023年10月19日〜11月30日(2023年は公式から未発表。毎年同日開催) |
公式サイト | https://www.ofusa.jp/rose.html |
岡寺:紅葉のトンネル
画像引用元:写真AC
境内を囲むように紅葉が自生して、その様は紅葉のトンネルと例えられます。手水舎にはビー玉と紅葉を浮かべるなど、アートな見せ方も工夫されています。
例年、紅葉まつりが紅葉期間中に実施されています。まるで別世界に迷い込んだような紅葉を見に出かけましょう。
所在地 | 〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡806 |
入山時間 | 8:30~17:00(3月~11月) 8:30~16:30(12月~2月) |
入場料 | 大学生以上:400円 高校生:300円 中学生:200円 |
問い合わせ | 0744-54-2007(8:30〜17:00) |
アクセス | 奈良交通:「橿原神宮前駅 東口」甘樫丘・石舞台方面行き「岡寺前」下車徒歩10分 ※近鉄「岡寺駅」には、バス・タクシーがありません。徒歩約j1時間です。 |
駐車場 | 無料 ※道が非常に狭いです。「岡寺門前駐車場」は民営です。 |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | https://www.okadera3307.com/ |
稲渕棚田(いなぶちたなだ):ノスタルジーを感じられる
画像引用元:写真AC
稲渕棚田は、日本の棚田百選に選ばれています。約300枚の水田と畑のあぜ道に、真っ赤な彼岸花が鮮やかに咲き誇って自生しています。揺れる稲の黄金色と赤の対比がとても美しいです。
石舞台から稲渕棚田まで、行く先々で咲く彼岸花を見ながらのんびり観光してみましょう。かかしのコンテストも同時開催です。
所在地 | 〒634-0123 奈良県高市郡明日香村稲渕 |
営業時間 | 随時 |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 0744-54-3240(一般社団法人 飛鳥観光協会) |
アクセス | 奈良交通バス:「飛鳥」石舞台・橿原神宮前駅方面行き「石舞台」下車徒歩で20分 |
駐車場 | 村営石舞台駐車場 有料(徒歩約30分) |
彼岸花見頃 | 9月中旬〜9下旬 |
公式サイト | https://asukamura.com/sightseeing/480/ |
奈良県の秋の観光の穴場スポット:北東部
続いて、奈良県北東部にある3ヶ所を紹介します。
都会では味わえない広大なススキ野原がある曽爾高原、厳かな雰囲気で紅葉を楽しめる室生寺。不思議の国に迷い込んだような室生山上公園芸術の森でも紅葉を見ることができます。
曽爾高原(そにこうげん):もののけ姫の世界
奈良県でススキといえば、まず曽爾高原を思い浮かべる方が多いです。広大な敷地に広がる一面のススキを見ることができます。山から見た景色は格別です。
階段など道が整備されていますので、スニーカーでも途中までなら問題なく行くことができます。早朝の誰もいない時間にススキ野原の景色を独り占めするのがおすすめです。
所在地 | 〒633-1202 宇陀郡曽爾村太良路 |
営業時間 | 随時 |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 0745-94-2106(曽爾村企画課) |
アクセス | 名張駅「名張駅西口」山粕西行バス「太良路」下車徒歩55分 名張駅「名張駅西口」曽爾高原行バス「曽爾高原」下車徒歩で20分 |
駐車場 | 有料(野口駐車場)徒歩1分 無料150台(曽爾高原ファームガーデン)徒歩15分 |
ススキ見頃 | 10月上旬~11月下旬 |
公式サイト | https://www.vill.soni.nara.jp/Info/107 |
室生寺:国宝と紅葉のライトアップ
画像引用元:写真AC
室生寺では、10月21日〜12月3日は紅葉期と名付けられ、さまざまなイベントが期間中開催されます。週末などライトアップもされます。
紅葉の名所として名高い室生寺には、国宝である金堂と五重塔があります。五重塔など、境内の歴史ある建造物がライトアップされる様はまさに幻想的です。
所在地 | 〒633-0421 奈良県宇陀市室生室生78 |
拝観時間 | 8:30~17:00(12月1日〜3月31日 9:00~16:00) |
入山料 | 大人:600円 子供:400円 ※団体割引あり |
問い合わせ | 0745-93-2003 |
アクセス | 奈良交通バス:近鉄「室生口大野駅」からバスで「室生寺前」行き終点下車 |
駐車場 | 有料(普通車100台、大型バス10台) |
紅葉見頃 | 11月中旬〜12月上旬 |
公式サイト | http://www.murouji.or.jp/ |
室生山上公園芸術の森:紅葉とアートの融合
画像引用元:写真AC
さまざまなモニュメントが配置された公園で、一度見たら忘れられません。紅葉の赤、黄、緑と鮮やかに彩られた木々と不思議なアートの公園の組み合わせは、おもちゃの国に入り込んだような気持ちにさせてくれます。
所在地 | 〒633-0421 奈良県宇陀市室生室生181 |
営業時間 | 10:00~17:00(4月~10月) 10:00~16:00(3月・11月・12月) 入園は閉園時間の30分前まで |
休園日 | 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日) 12月29日~2月末日 ※天候により臨時休園あり |
入場料 | 大人:410円 高校生:200円 |
問い合わせ | 0745-82-3674(宇陀市建設部公園課) |
アクセス | 無料(北駐車場53台、南駐車場50台) ※南駐車場は土・日曜、祝日のみ利用可 |
紅葉見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
公式サイト | https://www.city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/murouartforest/news/geijutsnomori.html |
奈良県の秋の観光の穴場スポット:五條・北部吉野エリア
続いて、五条・北部吉野エリアでは吉野山を紹介します。
春には桜の花が咲き誇る吉野山ですが、秋には紅葉します。近鉄特急「青のシンフォニー」に乗って訪れるのも楽しいでしょう。
吉野山:春の桜だけではない
画像引用元:写真AC
吉野山といえば、全国的にも有名な桜の名所です。桜は約3万本あります。春には桜色だった景色が、秋には美しい赤色を私たちに見せてくれます。
ハイキングをしながら紅葉狩りをすれば、日頃の疲れがリフレッシュできるでしょう。吉水神社からの一目千本の景色が絶景でおすすめです。例年、ライトアップが行われます。歩きやすい靴で訪れましょう。
所在地 | 〒639-3115 吉野郡吉野町吉野山 |
営業時間 | 随時 |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 0746-32-1007(吉野山観光協会)(月・水・金10:00〜16:00) |
アクセス | 近鉄 吉野駅 ロープウェイ山上下車 |
駐車場 | 2ヶ所あり(合計600台。吉野山観光駐車場は紅葉時期は有料) ※紅葉シーズン中は交通規制あり |
紅葉見頃 | 11月上旬〜11月下旬 |
公式サイト | https://yoshinoyama-kankou.com/ |
奈良県の秋の観光の穴場スポット:南東部
最後に、奈良県南東部、和佐又の紅葉を紹介します。奈良公園など観光地からは離れていますが、登山が好きな方ならぜひ訪れてもらいたい紅葉スポットです。
和佐又(わさまた)の紅葉:日常を忘れて紅葉狩り
世界遺産「大峯奥駈道」への登山口である和佐又山。吉野熊野国立公園の中にあり、色とりどりのグラデーションが山を彩ります。
登山をしながら紅葉狩りをするもよし、大台ケ原ドライブウェイから眺めるのも素敵です。10月には和佐又ヒュッテがリニューアルオープンし、キャンプも楽しめます。登山の際はトレッキングシューズを履きましょう。
所在地 | 〒639-3704 吉野郡上北山村西原1055-1 |
問い合わせ | 07468-2-0001(代表) |
アクセス | 奈良交通:「大和八木駅(南)」大台ケ原行き臨時バス「和佐又山登山口」下徒歩約1時間和佐又ヒュッテ |
駐車場 | あり(和佐又ヒュッテ) |
紅葉見頃 | 10月中陣〜11月初旬 |
公式サイト | http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/01mountain/04south_area/wasamatayama/ |
まとめ
奈良には紅葉、コスモス、ススキなど秋を感じられる多くの観光穴場スポットがあります。
東大寺の参道で人混みに疲れたら、若草山に登ってみると良いでしょう。奈良公園から少し足を伸ばして、長谷寺で紅葉のうっとりとする景色を見るのも素敵です。一日がけで曽爾高原にススキを見に行くのも良い思い出になります。
秋の行楽シーズンには、ぜひ奈良へ出かけてみてください。