MENU

【2024】奈良市の観光おすすめスポット18選!ジャンル別に紹介

奈良市観光

奈良といわれて思い浮かべる東大寺や奈良公園は、奈良市内にあります。鹿に会ったり、定番グルメを食べたり、奈良らしい観光がしたい方には奈良市内を巡るのがおすすめです。

奈良には世界遺産「古都奈良の文化財」があり、8つの構成資産のうち4つは奈良公園にあります。たくさんの歴史スポットを効率よくまわりたい方には、奈良公園はぴったりです。

インスタ映えスイーツや老舗の和菓子を食べたい方には、ひがしむき商店街などJR・近鉄奈良駅近辺でお店を見つけることができます。奈良の魅力がぎゅっと詰まった奈良市にお出かけしてみませんか?

今回は、奈良市のおすすめ観光スポットを18ヶ所、次の6つのジャンルに分けて紹介します。

  • お寺・神社
  • 歴史・芸術・文化
  • イベント
  • 撮影スポット
  • 食べ歩き・ランチ
  • ホテル
目次

奈良市のおすすめ観光スポット:お寺・神社

奈良といえば、歴史的建造物が有名です。奈良公園近辺を散策するだけで、世界遺産や名刹などに出会えます。心が安まる仏像や迫力ある仏像など、さまざまな国宝・重要文化財が目白押しです。

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中から、お寺・神社を6ヶ所詳しく解説します。

  • 春日大社
  • 興福寺
  • 東大寺
  • 薬師寺
  • 唐招提寺
  • 新薬師寺

春日大社

春日大社

画像引用元:写真AC

春日大社は、世界遺産「古都奈良の文化財」の一つです。鮮やかな朱塗りの社殿が特徴的で、本殿など主要な建造物を取り囲むように回廊が巡らされています。回廊には3,000基ほどの釣燈籠が吊るされており、朱色の柱、緑の連子窓、白い壁の配色がとても美しいです。

見どころは、砂ずりの藤です。花房が1メートル以上に延びて地面にすれることからついた呼び名で、樹齢700年以上ともいわれています。淡い紫色の煙のようにも見える藤は、幻想的な美しさです。見頃は5月上旬頃です。

境内の萬葉植物園も藤の名所として有名で、20品種200本の藤を見られます。四季折々の日本の美しさを凝縮したような神社ですので、オールシーズンさまざまな見どころがあります。

春日大社の末社である夫婦大国社は、日本で唯一ご夫婦の大国様を祀っています。縁結びのパワースポットとして人気があります。ハートのえんむすび絵馬に願い事を書いて結んでみましょう。

所在地​​〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
開門時間【御本社(大宮)参拝所】
3月~10月:6:30~17:30
11月~2月:7:00~17:00
※お札・御守り・御朱印等は通年9:00〜閉門まで
 
【御本殿特別参拝】
9:00~16:00
 
終日拝観不可:3月8日頃~3月13日、12月20日~1月7日、成人の日
午前中拝観不可 毎月1日、11日、21日、節分の日、2月17日、2月23日、3月14日、3月15日、春分の日、4月3日、5月第3金曜日、5月5日、5月10日、8月7日、8月15日、秋分の日、10月9日、11月3日、11月23日、12月17日
 
午後拝観不可:12月16日


※祭典都合により時間が前後する場合あり。上記以外に臨時の祭典等により拝観不可の場合あり。
 
【夫婦大国社】
9:00~16:30(若宮十五社めぐりの受付は15:00まで)
 
【萬葉植物園】
9:00~16:30(入園は16:00まで)
拝観料御本社(大宮)参拝所:不要
御本殿特別参拝:500円
 
萬葉植物園
大人:500円
小人:250円
※団体割引あり
問い合わせ0742-22-7788
アクセス奈良交通バス:「JR奈良駅」「近鉄奈良駅」春日大社本殿行き「春日大社本殿」下車すぐ
駐車場有料100台(バス・乗用車)
公式サイトhttps://www.kasugataisha.or.jp/

興福寺

興福寺

画像引用元:写真AC

興福寺は、世界遺産「古都奈良の文化財」の一つです。奈良のシンボルとして観光雑誌で目にする五重塔(令和13年まで修復中)があり、広い境内を鹿が歩き回ります。

見どころは、約300年ぶりに再建された中金堂と阿修羅ブームの火付け役・阿修羅像です。国宝館に収蔵されている三面六臂(さんめんろっぴ)の阿修羅像は、天平の美少年とも称される憂いを帯びた美しい顔と、すらりとした体躯をした仏像です。顔は正面が青年期、正面から左は幼少期、右は青年期の顔とされています。身長は153.4センチメートルです。

創建時と同じ天平様式で再建された中金堂(ちゅうこんどう)は圧巻の大きさで、中にも入れますが、自由散策できる境内から柵越しに外観を見ることができます。

所在地〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
拝観時間年中無休
9:00~17:00(受付は16:45まで)
境内の見学は随時
拝観料【中金堂】
大人・大学生:500円
中高生:300円
小学生:100円
 
【興福寺国宝館】
大人・大学生:700円
中高生:600円
小学生:300円
 
※各建物につき拝観料は異なる
問い合わせ本坊寺務所:0742-22-7755
中金堂・東金堂:0742-22-7781
(電話受付9:00~17:00)
アクセス近鉄奈良駅徒歩5分
駐車場有料(普通車46台、バス16台)
公式サイトhttps://www.kohfukuji.com/

東大寺

東大寺

画像引用元:写真AC

東大寺は、世界遺産「古都奈良の文化財」の一つです。奈良で最も有名な観光スポットで、春と秋の観光シーズンは午後になるにつれて団体客が多く訪れます。

見どころは、大仏殿と金剛力士像です。巨大な大仏(盧舎那仏)を安置するための大仏殿は、世界最大級の木造建造物です。大仏を見る前に大仏殿の大きさに圧倒されます。

大仏殿内には大仏以外にも注目ポイントがあります。成功すると無病息災のご利益があるといわれている柱の穴くぐり、迫力ある形相の四天王の仏像、お堂の外には「なで仏」として知られる赤い頭巾を被った賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)が安置されています。

躍動感ある巨大な2体の金剛力士像は、歴史の教科書にも登場する運慶・快慶作です。「あ」の口をしている阿形像(あぎょうぞう)、「ん」の口をしている吽形像(うんぎょうぞう)が、南大門に安置されています。

所在地〒630-8587 奈良県奈良市雑司町406-1
拝観時間【4月~10月】
大仏殿:7:30~17:30
法華堂(三月堂)・戒壇院千手堂:8:30~16:00
東大寺ミュージアム: 9:30~17:30(最終入館17:00)
 
【11月~3月】
大仏殿:8:00~17:00
法華堂(三月堂)・戒壇院千手堂:8:30~16:00
東大寺ミュージアム: 9:30~17:00(最終入館16:30)
拝観料中学生以上:600円
小学生:300円
 
※2024年4月より料金改定
中学生以上:800円
小学生:400円
問い合わせ0742-22-5511
アクセス奈良交通バス:JR奈良駅」・近鉄奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
 
ぐるっとバス:​​大宮通ルート・奈良公園ルート「大仏殿前駐車場」下車すぐ
 
徒歩:近鉄奈良駅から徒歩約20分
駐車場専用駐車場なし。近隣に有料駐車場あり。
公式サイトhttps://www.todaiji.or.jp/

薬師寺

薬師寺

画像引用元:写真AC

薬師寺は、世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産の一つです。天武天皇によって皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈って発願されました。本尊は「病気平癒」「健康祈願」にご利益のある薬師三尊像です。

見どころは、凛として美しい東塔(とうとう)と西塔です。創建当時から1,300年もの間、薬師寺で唯一現存している東塔は、大小の屋根の絶妙なバランスの美しさなどから「凍れる音楽」と高く評価されています。金堂と共に撮影すると、朱色とモノトーンのコントラストが映えます。

写経体験ができることでも知られています。事前申込不要で年中無休で、御納経料のみで体験できます。

所在地〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
拝観時間8:30~17:00(受付16:30まで)
拝観料【通常拝観券】
大人:1,000円
中高生:600円
小学生:200円
※団体割引あり
問い合わせ0742-33-6001
アクセス近鉄西ノ京駅下車すぐ
駐車場有料駐車場あり
公式サイトhttps://yakushiji.or.jp/

唐招提寺

唐招提寺

画像引用元:写真AC

唐招提寺は、世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産の一つです。趣のある寄棟(よせむね)造りの金堂など、奈良時代の趣ある建築物を見ることができます。

見どころは、教科書でもよく目にする鑑真大和上坐像です。特別公開時にしか拝観できません。タイミングが合えば、ぜひ訪れてみましょう。

かわいらしいハート型の宝扇のうちわまきをする神社としても知られており、参加券を配布するほど大人気の行事です。鼓楼からまかれる宝扇をうまくキャッチできれば、病魔退散や魔除けのご利益があるとされています。

所在地〒630-8032 奈良県奈良市五条町13-46
拝観時間​​年中無休8:30~17:00(受付は16:30まで)
拝観料大人・大学生:1,000円
高校生:400円
中学生:400円
小学生:200円
 
※各種割引あり。特別公開は別料金。
問い合わせ0742-33-7900
イベント【うちわまき】
毎年5月19日15:00〜
 
【鑑真大和上坐像特別開扉】
毎年6月5日~6月7日 9:00~16:00
アクセス奈良交通バス:JR奈良駅・近鉄奈良駅から、「奈良県総合医療センター」行きバス「唐招提寺」下車すぐ。
 
徒歩:近鉄西ノ京駅より徒歩約10分
駐車場有料(150台) 8:00〜18:00
公式サイトhttps://toshodaiji.jp/

新薬師寺

新薬師寺

画像引用元:写真AC

新薬師寺は、聖武天皇の眼病平癒を願い光明皇后が建立しました。本尊である薬師如来の目は大きく、眼病治癒のご利益があるといわれています。

見どころは、ずらりと並ぶ壮観な十二神将です。像高は152〜166センチメートルで、本尊・薬師如来坐像を護衛するために囲むように安置されています。眼球は紺色などガラスの吹き玉で作られており、神秘的で躍動感があります。

所在地〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1352
拝観時間9:00〜17:00
年中無休
拝観料大人・大学生:600円
高校生・中学生:350円
小学生:150円
問い合わせ0742-22-3736
アクセスバス:JR・近鉄奈良駅から市内循環バス10分「破石町」下車、山手へ徒歩約10分
駐車場無料(普通車10台)
公式サイトhttp://www.shinyakushiji.or.jp/

奈良市のおすすめ観光スポット:歴史・芸術・文化

古く都があった奈良には、当時の生活を楽しんで学べる平城宮跡歴史公園などのスポットがあります。奈良公園近辺には室内遊び場もあり、天候を気にせず観光を楽しめます。

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中から、歴史・芸術・文化に関するスポットを3ヶ所詳しく解説します。

  • 平城宮跡歴史公園
  • 奈良国立博物館
  • 奈良町からくりおもちゃ館

平城宮跡歴史公園

平城宮跡歴史公園

画像引用元:写真AC

平城宮跡歴史公園は、世界遺産「古都奈良の文化財」の一つです。世界遺産を電車が通過することで有名で、公園内には踏切があります。広大な敷地はイベント時以外は混み合うことがない穴場で、基本的に無料です。

見どころは、朱雀門、第一次大極殿、大極門など復原された歴史的建造物です。古代建築の伝統技能を受け継いだ工匠たちが復元に参加しており、復原事業情報館ではその様子を知ることもできます。

歴史的建造物は、特に晴れた日の外観が青空に朱色の建物が映えてとても美しいです。人も少なく、撮影もしやすいです。

第一次大極殿のテラスから朱雀門方面を見て、当時の人々もこのように眺めていたのだろうかと思いをはせてみましょう。

所在地〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南3丁目5番1号
鑑賞時間随時
開館時間復原遣唐使船 乗船時間:8:30〜18:00
定休日:無休
※天候により乗船できない場合あり。季節により時間延長あり。
 
朱雀門:9:00〜16:30(入場は16:00)
休館日:​​月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜1月3日
 
復原事業情報館:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:​​2月・4月・7月・11月の第2月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日
 
第一次大極殿:9:00~16:30(入館16:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日
 
※各施設により開館時間が異なる。各施設、外から鑑賞するのであれば随時可能。
入場料無料
問い合わせ0742-36-8780(​​平城宮跡管理センター)
0742-35-8201(遣唐使船)
アクセスぐるっとバス:大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車
駐車場駐車場4ヶ所(うち2ヶ所は無料)
※観光シーズンは各駐車場が大変混雑します。
公式サイトhttps://www.heijo-park.jp/

奈良国立博物館

奈良国立博物館

画像引用元:写真AC

奈良国立博物館は、仏教美術を中心に国内随一の規模の仏像展示をしている博物館です。奈良公園内にある巨大な洋館が目印です。天候に左右されず、混雑がない穴場です。

おすすめポイントは、100体近くの仏像が展示されている施設が国内に他にはないことです。仏像は奥が深く、興味があまりない方も解説を読んだりじっくりと眺めたりするだけでも楽しめます。

国内で2番目に大きい金峯山寺の金剛力士像は、2028年まで展示予定です。露出展示されているので、迫力ある姿をそのまま見ることができます。

所在地〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
開館時間【名品展・特別陳列・特集展示】
2024年1月2日〜3月17日:9:30〜17:00(2月3日・3月12日は19:00まで。
3月1日〜3月14日は18:00まで)
2024年3月19日〜当面の間:9:30〜17:00(毎週土曜日は20:00まで)
※年中、イベント等により開館閉館時間が異なる。入館は閉館の30分前まで。
閉館日毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、12月28日~1月1日、
※5月1日、8月7日、14日および東大寺二月堂修二会(お水取り)期間(3月1日〜14日)の月曜日は開館。
入館料名品展・特別陳列・特集展示
一般:700円
大学生:350円
問い合わせ050-5542-8600(ハローダイヤル)(奈良国立博物館)
アクセス近鉄奈良駅より徒歩15分
駐車場専用駐車場なし。周辺に有料駐車場あり。
公式サイトhttps://www.narahaku.go.jp/

奈良町からくりおもちゃ館

奈良町からくりおもちゃ館

画像引用元:奈良町からくりおもちゃ館

奈良町からくりおもちゃ館は、ならまちにある伝統的な町家でレトロなおもちゃで遊んだり制作したりできる施設です。無料で室内にある穴場です。

おすすめポイントは、常時30点ほど自由に遊べるからくりおもちゃです。からくりおもちゃの所蔵数は200点に上り、2ヶ月に1回程度展示替えをしています。スマホやオンラインゲームなどから離れ、温かみのあるおもちゃで遊んで癒されませんか?

月1回土曜日か日曜日に、からくりおもちゃの製作体験講座が実施されます。すりこぎトンボなど、昔懐かしいおもちゃが作れます。

所在地〒630-8338 奈良県奈良市陰陽町7
営業時間9:00~17:00
休業日水曜日、年末年始(12月29~1月3日)(祝日の場合、休館日が変わることがあります。事前にお問い合わせください)
入場料無料
問い合わせ​​0742-26-5656
アクセス近鉄奈良駅より徒歩約10分
JR奈良駅より徒歩約15分
駐車場専用駐車場なし。近隣にコインパーキングあり。
公式サイトhttps://karakuri-omochakan.jimdofree.com/

奈良市のおすすめ観光スポット:イベント

奈良市は観光地ということもあり、常時どこかでイベントが開催されています。特に最近は観光名所を巡りながら謎解きをするイベントが人気であり、奈良でも開催されます。

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中からイベント情報を2つ詳しく解説します。

  • 奈良 謎解き寺巡り
  • 薬屋のひとりごと 奈良周遊スタンプラリー

奈良 謎解き寺巡り

奈良 謎解き寺巡り

画像引用元:奈良 謎解き寺巡りホームページ

「奈良 謎解き寺巡り」は、古都奈良を舞台にした謎解きゲームイベントです。制限時間はなく、最低でも3〜4時間ほどかかると想定されています。リアル脱出ゲームの運営会社が企画制作しています。

おすすめポイントは、謎解きを楽しみながら興福寺や東大寺など有名観光名所を観光できることです。建物を見たりするだけで観光が終わるところを、謎解きをすることで理解が深まり、より奈良の魅力を発見できます。

所在地【謎解きキット引換所・興福寺中金堂拝観受付】
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
イベント期間2023年10月11日〜2024年10月27日
プレイ可能時間9:00~17:00(受付終了16:45)
参加推奨年齢中学生以上
料金例基本料金2,700円+興福寺中金堂拝観料
 
【中金堂】
大人・大学生:500円
中高生:300円
小学生:100円
問い合わせハローダイヤル:050-5542-8600
(受付時間全日9:00~20:00)
アクセス【謎解きキット引換所・興福寺】
近鉄奈良駅徒歩5分
駐車場有料(キット引換所である興福寺に駐車場があります)
注意点インターネットに接続可能なスマートフォン端末が必要。
フィーチャーフォン(ガラケー)、タブレットは対応不可。
公式サイトhttps://realdgame.jp/s/naraterameguri/

薬屋のひとりごと 奈良周遊スタンプラリー

薬屋のひとりごと 奈良周遊スタンプラリー

画像引用元:JR東海×薬屋のひとりごとホームページ

JR東海と人気小説「薬屋のひとりごと」のコラボイベントです。主人公・猫猫(まおまお)が上司である壬氏(じんし)からの指令を受けて、不老不死の薬の調査をするために新幹線で奈良を訪れるというストーリーです。

おすすめポイントは、キャラクターとのコラボを楽しみながら観光もできることです。猫猫が薬屋であることから、薬師寺が開催場所の一つに選ばれています。グッズなども販売が予定されています。

東海道新幹線(東京駅〜新大阪駅間)に乗車すると謎解きボイスが再生可能となるなど、新幹線とのコラボならではの臨場感あふれるおもしろい試みもあります。情報は随時更新されるので、ファンの方は楽しみにして待ちましょう。

イベントコラボ期間2024年3月4日〜2024年6月30日
(奈良周遊スタンプラリーは3月29日開始)
公式サイトhttps://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/kusuriya/

奈良市のおすすめ観光スポット:撮影スポット

奈良は自然と歴史的建造物が絶妙に融合した観光地で、奈良市内各所に美しい絶景スポットがあります。撮影メインで観光に出かけてみませんか?

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中から、撮影スポットを3ヶ所詳しく解説します。

  • 若草山
  • 奈良公園
  • 吉城園

若草山

若草山

画像引用元:写真AC

奈良公園の東端に位置する若草山の登山口へは、春日大社や東大寺から徒歩圏内で訪れることができます。山頂まで40分ほどで登れるので、気候の良い時期は道中で鹿を眺めながら山頂まで登るのも気持ちが良いです。奈良奥山ドライブウェイを使えば、車で山頂まで行けます。

おすすめポイントは、昼も夜も楽しめる山頂から奈良市内をパノラマで一望できる眺望です。奈良の定番のドライブスポットで、新日本三大夜景にも選ばれている夜景は絶景です。奈良市街地から近いので、気軽に観光の帰りに訪れてみてはいかがでしょうか?

所在地〒630-8211 奈良県奈良市雑司町 
開山時期3月第3土曜日~12月第2日曜日
9:00~17:00
ドライブウェイ営業時間【奈良奥山ドライブウェイ・新若草山コース】
8:00~23:00(12月1日から3月15日までは22:00)
入山料(登山道を利用する場合)中学生以上:150円
3歳以上:80円
※団体割引あり
イベント【山焼き】毎年1月第4土曜日
問い合わせ【奈良公園事務所】​​0742-22-0375
【奈良奥山ドライブウェイ】0742-26-7213
アクセス奈良奥山ドライブウェイ・新若草山コース(有料)を経て、若草山頂駐車場(駐車料金無料)から徒歩5分
駐車場無料
公式サイト【若草山】
https://www.pref.nara.jp/item/9270.htm
【奈良奥山ドライブウェイ】
https://shinwaka.com/course1/

奈良公園

奈良公園

画像引用元:写真AC

奈良公園は、東大寺や春日大社など有名な観光スポットが集まっています。鹿がそこら中を歩いており、特に桜と紅葉の時期はどこを撮影しても絵になります。

おすすめの撮影スポットは、鷺池を囲むように広がる桜と、池に浮かぶ浮見堂です。桜の下を歩きながら池に続く階段を降りていくと、夢のような絶景を見ることができます。

秋は浮雲園地を流れる吉城川周辺で大ぶりの枝の美しい紅葉が鑑賞できます。人が少ない穴場スポットで、風流な川と鹿と紅葉の景色をじっくり堪能しましょう。

所在地〒630-8212 奈良県奈良市春日野町ほか
営業時間随時
入園料無料
問い合わせ【奈良公園事務所】0742-22-0375
アクセス近鉄奈良駅から徒歩で5分
駐車場奈良公園周辺には民営駐車場が多数あります。
公式サイトhttps://www3.pref.nara.jp/park/

吉城園(よしきえん)

吉城園

画像引用元:写真AC

吉城園は、奈良県が所有している無料の日本庭園です。春は目の覚めるような美しい新緑、秋は紅葉の名所として知られています。大通りから一本入った道にあり、喧騒から切り離された別世界が広がっています。

見どころは、起伏や借景など土地の特性を生かした庭園であることです。若草山などを借景で見ることができて、日本庭園らしい趣のある美しさを静かに堪能できます。

池の庭、苔の庭、茶花の庭があり、無料とは思えない規模の庭園です。苔の庭にある離れ茶室は有料で使用可能です。

所在地〒630-8213 奈良県奈良市登大路町60-1
開園期間期間:4月1日~2月23日、3月1日~3月31日(2月24日~2月28日は休園)
時間:9:00〜17:00(入園は16:30まで)
入園料無料(茶室を利用する場合は有料)
問い合わせ【茶室利用受付】
0742-22-5911(受付時間:9:00〜17:00)
アクセス近鉄奈良駅より徒歩15分
公式サイトhttps://www.pref.nara.jp/39910.htm

奈良市のおすすめ観光スポット:食べ歩き・ランチ

観光といえば、食も楽しみの一つです。観光地ということもあり、奈良市内にはおいしい食事処がたくさんあります。特にJR・近鉄奈良駅周辺やならまちにはおしゃれなカフェや飲食店が集まっています。

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中から、食べ歩き・ランチスポットを詳しく2ヶ所解説します。

  • ならまち
  • 奈良市ひがしむき商店街

ならまち

ならまち

画像引用元:写真AC

ならまちは、国道369号より北の「きたまちエリア」、元興寺・猿沢池周辺などの「ならまちエリア」、​​JRの京終駅付近の「京終エリア」の3つに分かれています。

特に観光スポットとして人気があるのが「ならまちエリア」です。歴史的な街並みが多く残り、古民家カフェやショップなどが軒を連ねています。

おすすめの店は、ミシュランをとった名店「粟 ならまち店」、古民家カフェ「カナカナ」、炊きたてのご飯が食べられる「鹿の舟 竃(かまど)」です。「カナカナ」と「鹿の舟 竃」は予約が取れないので、気になる方は営業日を調べて早めに並んでみましょう。

所在地〒630-8392 奈良県奈良市中院町ほか
問い合わせ【奈良市観光協会】0742-27-2223
(奈良市総合観光案内所 9:00~19:00)
アクセス近鉄奈良駅から徒歩で10分ほど。広範囲に広がっている。
駐車場ならまち周辺に有料駐車場多数あり。
公式サイト【奈良町】
https://www.city.nara.lg.jp/site/naramachi/
【粟 ならまち店】
https://www.kiyosumi.jp/naramachiten
【カナカナ】
https://kanakana.info/
【鹿の舟】
https://www.kuruminoki.co.jp/shikanofune/

奈良市ひがしむき商店街

奈良市ひがしむき商店街

画像引用元:写真AC

奈良市ひがしむき商店街は、近鉄奈良駅を出てすぐにある観光の玄関口となるアーケード商店街です。興福寺や奈良公園に近いです。

商店街には老舗から流行りの店までさまざまな店舗が軒を連ねています。伝統工芸品やインスタ映えする土産を置いている店舗、カフェや居酒屋、ダイソーなどのチェーン店が入居しているので、どの時間に行っても楽しめます。

おすすめの食べ歩きは、「萬勝堂」の店先で炙ったみたらし団子と、抹茶やほうじ茶クリームなどが入った「GRANCHA」の串大福です。どちらもおいしいだけでなく、インスタ映えするかわいらしい団子です。

所在地〒630-8215 奈良県奈良市東向中町ほか
問い合わせ各店舗により異なる
アクセス近鉄奈良駅東改札口側から出てすぐ
駐車場周辺に有料駐車場あり
公式サイト【奈良市ひがしむき商店街】
https://higashimuki.jp/index.html
【萬勝堂】
https://www.manshoudou.com/index.html
【大和茶大福専門店GRANCHA】
https://grancha-nara.com/

奈良市のおすすめ観光スポット:ホテル

奈良市は観光地ということで、山のようにホテルがあります。立地が良いことはもちろん、天然温泉があったり食事がおいしかったり、目移りします。

ここでは、奈良市のおすすめ観光スポットの中から、ホテルを2ヶ所詳しく解説します。

  • 奈良ロイヤルホテル
  • 奈良ホテル

奈良ロイヤルホテル

奈良ロイヤルホテル

画像引用元:奈良ロイヤルホテルホームページ

奈良ロイヤルホテルは平城宮跡に近いホテルで、奈良公園方面にも行きやすい立地にあります。

おすすめポイントは、充実した温泉施設です。天然温泉は肌がすべすべになると評判で、入浴しながらウォーキングができるスペースがあります。

男性サウナは、フィンランドのサウナブランドストーブを楽しめます。女性サウナは遠赤外線型のドライサウナで、冷え性の方も芯まで温まります。月に1回男女の大浴場の入れ替えをしています。

朝食ビュッフェがおいしいことでも知られており、柿の葉すしや三輪そうめんなど、奈良の名物が食べられます。

所在地〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町254-1
営業時間【チェックイン】14:00
【チェックアウト】11:00
利用料金素泊まり1名1泊1室:5,500円/人〜
問い合わせ0742-34-1131
アクセス近鉄新大宮駅から徒歩約10分
駐車場有(有料)
公式サイトhttps://nara-royal.co.jp/

奈良ホテル

奈良ホテル

画像引用元:写真AC

奈良ホテルは、創業115年の奈良を代表する歴史あるホテルです。アインシュタイン、ヘレン・ケラー、オードリー・ヘップバーン、司馬遼太郎など数え切れない著名人が宿泊しました。

おすすめポイントは、タイムスリップしたかのようなアンティークな調度品や内装です。明治時代創業時から使用されている場合もあり、ラグジュアリーな雰囲気が館全体に漂います。神戸の異人館などクラシックな洋館を見学できる場所はありますが、実際に宿泊できる場所はなかなかありません。

ホテル内にあるバー「ザ・バー」やメインダイニングルーム「三笠」も評判が良く、明治時代の趣を感じる空間で、おいしい料理を楽しめます。

所在地〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1096 
営業時間【チェックイン】15:00
【チェックアウト】11:00
利用料金【連泊限定】のんびり大和旅【朝食付】1名1泊1室:18,500円/人〜
問い合わせ0570-66-6088(ナビダイヤル)
アクセス近鉄奈良駅より徒歩約15分
駐車場無料(100台)
公式サイトhttps://www.narahotel.co.jp/

まとめ

奈良市のおすすめ観光スポットを18ヶ所紹介しました。

東大寺や興福寺など定番スポットから喧騒を忘れられるような穴場スポットまで、奈良にはさまざまな観光地がたくさんあります。東向き商店街やならまちなどは、グルメだけを目的に訪れても楽しめます。

ご自身だけの魅力的な奈良を探しに出かけてみましょう!

目次