「お寺以外に奈良の魅力的な観光スポットがあれば知りたい」
「知る人ぞ知る少し穴場の観光地にも行きたい」
この記事は、そんな方に向けて書きました。
わたしたち株式会社narrative(ナラティブ)は奈良県内で「文化財をまもる、いかす」をコンセプトに宿泊事業や観光事業をしております。
この記事では、奈良県にある「お寺以外」の観光スポットを10か所、厳選してご紹介いたします。
また、奈良の土地や歴史をさらに体感したい方には、私たちが運営する宿泊施設もおすすめです。
ぜひご一読頂き、あなたの素敵な旅の一助となれば幸いです。
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット1:ならまち
「ならまち」は、江戸時代の風情が息づく魅力的な街並みです。
ここには、連なる町家が美しい景観を描き、格子戸の家も見どころの一つです。
また、奈良工芸館では、伝統的な技術を用いた体験や、職人たちの生のパフォーマンス、美しい奈良の工芸品を見ることができます。
町家や宿泊施設だけでなく、商店も充実しており、昭和天皇も愛したとされる「奈良漬」専門店「あしびや本舗」も訪れてみてください。
さらに、「ならまち格子の家」や「ならまちにぎわいの家」もお見逃しなく。これらの場所では、奈良の生活、建築、伝統が語られ、古都奈良の伝統的な内装や装飾を見ることができます。
そして、地元の特産菓子を堪能できる和菓子屋や、素敵な着物がレンタルできるお店もあり、ならまちを五感で体験することができます。
さらに、奈良公園の象徴でもある鹿たちと出会える場所にも近いため、ぜひこの機会に訪れてみてください。
観光地名 | ならまち |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩約5分 |
公式サイト | https://naramachiinfo.jp/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット2:平城宮跡
「平城宮跡」は、約1300年前の大和の都を現代に再現した壮大な場所です。
平城京は、その時代において世界でも一世を風靡した大都市でした。平城宮跡を訪れることで、その壮大さを肌で感じることができます。
朱雀門から大極殿まで、真紅と金色の壮麗な建築物が立ち並び、訪れる者の視線を引きつけます。
また、政治と儀式の中心であった大極殿には、天皇の玉座であった高御座(たかみくら)の等身大の模型も展示されています。
資料館や遺構展示館、平城宮いざない館などの設備が整っており、出土品や資料、模型を通じて平城京と奈良の歴史に触れることができます。
平城宮跡はまさに奈良時代へのタイムスリップ。そんな体験をしてみませんか。
観光地名 | 平城宮跡 |
所在地 | 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南3丁目5−番1号 |
アクセス | 大和西大寺駅から徒歩で15分ほど |
営業時間 | 9:00~16:30(入場は16:00まで)(大極殿) |
定休日 | 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)(大極殿) |
公式サイト | https://www.heijo-park.jp/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット3:志賀直哉旧居
「志賀直哉旧居」は、著名な日本の作家である志賀直哉が、大正時代から昭和初期にかけて奈良に住んでいた場所です。
この家は、奈良公園の近く、若草山のふもとに位置しています。この地に移住した志賀直哉は、奈良の自然に深く惹かれ、その美しさと豊かな文化に触れることで、彼の創作活動に多大な影響を与えたと言われています。
旧居の建物は志賀直哉自身が設計したもので、周囲の自然環境を最大限に活かした設計となっています。窓からは、美しい奈良の風景が一望でき、四季折々の変化を楽しむことができます。
ここを訪れると、志賀直哉が何故奈良を愛し、その風土に深く魅了されたのかを実感できます。
観光地名 | 志賀直哉旧居 |
所在地 | 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で25分・バス10分 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.naragakuen.jp/sgnoy/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット4:今井町
「今井町」は、奈良県の南部に位置し、その風情溢れる街並みと豊かな歴史から全国最大規模の重要伝統的建築物群保存地区に指定されています。
この町は戦国時代には重要な戦略拠点であり、その後、商人の町として発展しました。江戸時代には「大和最大の在郷町」とされ、多くの町家や商店、醸造所が立ち並びました。
その多くの建物が現在でもそのままの姿で残されており、中には国の重要文化財に指定されているものもあります。これらの建物は、訪れる人々に当時の生活や文化を感じ取る機会を提供しています。
また、今井町に訪れた際には、地元の伝統的なお菓子である「はにわ饅頭」を試すことをおすすめします。これは人形焼きの一種で、その見た目の可愛らしさと、中に包まれたあんこの甘さが絶妙にマッチしたお菓子です。
その他にも、地元の特産品を扱う商店や、地元の素材を活かした料理を提供する飲食店などが立ち並び、地元の風味を堪能することもできます。
今井町は、その美しい街並みと豊かな歴史、そして地元の風味を楽しむことができる、訪れる価値のあるスポットです。
観光地名 | 今井町 |
所在地 | 〒634-0812 奈良県橿原市 |
アクセス | 奈良駅から電車・車で約1時間 |
公式サイト | https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_imai/kankou/imaichou/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット5:曽爾高原(そにこうげん)
「曽爾高原」は、その壮大な自然風景と四季折々の美しさで知られ、日本国内外から多くの観光客が訪れる人気のスポットです。
特に春は、新緑が広がる美しい風景が広がり、池の青とのコントラストはまるで絵画のようです。それはまさに、あのハイジの世界を思わせるような、大自然が織りなす絶景です。
そして秋には、ススキが黄金色に色づき、その美しい風景が広がります。夕暮れ時には、ススキの波立つ風景の中から夕日が見え、その美しさは言葉では表せないほどです。
また、曽爾高原では、日本の原風景を感じさせる木製の灯篭が点灯し、その風情溢れる光景が広がります。その神秘的な風景は、まさに日本ならではの美しさを感じさせてくれます。
観光地名 | 曽爾高原(そにこうげん) |
所在地 | 〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路 |
アクセス | 奈良駅から車で1時間半 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://www.soni-kogen.com/ |
番外編:「GOSE SENTO HOTEL」のご紹介
観光地ではありませんが、私たちが手がける宿泊施設「GOSE SENTO HOTEL」もご紹介致します。
「GOSE SENTO HOTEL」は、奈良県御所市に2022年秋に開業したばかりの泊・食・湯分離の分散型ホテルです。
ご宿泊施設の「RITA御所まち」「宿チャリンコ」、御所市現地の食事を楽しめる「洋食屋ケムリ」、昭和レトロな銭湯を改修した「御所宝湯」の4つの施設がございます。
「御所宝湯」では男女別の昭和のおしゃれな味わいのある浴室を活かしつつ、フィンランド式の本格的なサウナや澄み渡る青空や夜空を眺めながら入る露天風呂、外気浴を楽しむととのいスペースをご用意しております。
少し歩いたところには「洋食屋ケムリ」が佇み、大和の伝統野菜をはじめとした御所の名産品をたっぷりと味わうことができます。
ぜひ一度足を運び、一風変わったステキな宿泊体験にご利用いただけますと幸いです。
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット6:若草山
「若草山」は奈良の象徴ともいえる存在で、その自然豊かな山肌は四季折々の美しい風景があります。都市生活から離れ、自然と触れ合う貴重な機会を提供してくれます。
山頂からの眺望もまた、若草山の魅力の一つです。そこから見渡す奈良盆地の風景は息を呑むほど美しく、遠くには東大寺の大仏殿など、奈良の名所が一望できます。
また、若草山は1月末の「山焼き」という行事でも知られています。この行事では、山肌に生えた草を焼き払い、冬の夜空には見事な花火が打ち上げられます。この壮大な風景は、麓から見ても圧巻の美しさです。
若草山は、まさに大和の原風景を体現した場所です。
観光地名 | 若草山 |
所在地 | 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町 |
アクセス | JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車、徒歩12分 奈良奥山ドライブウェイ「新若草山コース」 |
営業時間 | 9:00~17:00(臨時開山を除く) |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://narashikanko.or.jp/spot/nature/wakakusayama/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット7:万葉植物園
「万葉植物園」は、奈良の地に息づく万葉集の歌の世界を体感できる施設です。
この園内では、万葉集に詠まれた植物が約300種類も植えられており、四季折々の草花を観察することができます。それぞれの植物には、それを詠んだ万葉の歌も併せて表示されています。
御衣黄桜、金花茶椿、野花菖蒲、大賀蓮など、その多様性と豊かさには感動させられます。
特に春の訪れと共に、園内の藤棚は見事に花開きます。四月下旬には、まるで紫の絨毯を敷いたような藤の花が見頃を迎え、その美しさに誰もが魅了されます。
万葉植物園は、自然と詩の美を同時に楽しむことができる、まさに奈良ならではの観光地です。万葉集が詠んだ自然の風情と共に、日本の古代文化を深く感じることができるでしょう。
観光地名 | 万葉植物園 |
所在地 | 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩約30分(奈良公園経由) 春日大社本殿から徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.kasugataisha.or.jp/manyou-s/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット8:高取城跡
「高取城跡」は奈良県高市郡高取町にある山城跡で、日本三大山城の一つとされています。この城跡は、南北朝時代に築かれたもので、その立地と規模から非常に重要な役割を果たしていました。
明治時代の廃藩置県政策により、多くの城郭が解体されましたが、その中で高取城は解体を免れ、現在まで城跡がそのままの状態で残っています。城壁の石垣や堀の跡などが確認でき、かつての様子を偲ぶことができます。
その豊かな自然に囲まれた城跡の周辺を散策するのは、まるで時間を忘れてしまうような素晴らしい体験です。四季折々の美しい風景を楽しみながら、高取城が見てきた歴史を想像することができます。
また、「猿石」は飛鳥時代のものと考えられており、城の石垣を築くために明日香から運ばれたと言われています。この石は、その歴史的な価値から現在も保存されています。
観光地名 | 高取城跡 |
所在地 | 〒635-0101 奈良県高市郡高取町高取 |
アクセス | 壷阪寺前(バス停)から徒歩約40分 壺阪山駅から徒歩約50分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.town.takatori.nara.jp/contents_detail.php?frmId=236 |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット9:奈良町にぎわいの家・ならまち格子の家
「ならまち格子の家」と「奈良町にぎわいの家」は、奈良の古都ならまちの魅力を伝えるための施設であり、奈良の歴史や文化、伝統、地元の生活に深く触れることができます。
「ならまち格子の家」は、古都ならまちの伝統的な町並みと住まい方の再現を目指した施設で、江戸時代から明治時代にかけての町家や伝統的な家屋の内部が公開されています。
その中には、ならまち特有の格子戸や土壁、畳や障子など、日本の伝統的な住宅に見られる要素が満載です。また、奈良の貴重な資料や宝物も展示されており、地元の生活や文化の発展を理解するのに最適な場所です。
一方、「奈良町にぎわいの家」は、ならまちの生活や遊び方、季節の風景や伝統的な知恵を伝える施設です。特に、季節ごとに変わる庭園や展示物は、ならまちの年間を通じての豊かさと変化を体感することができます。
また、ここではさまざまなワークショップや体験プログラムも開催されており、実際に手を動かして奈良の伝統文化を体験することができます。
これらの施設は、古都ならまちの魅力を満喫するだけでなく、奈良の伝統と歴史を深く理解するのに最適な場所と言えるでしょう。
観光地名 | ならまち格子の家 |
所在地 | 〒630-8332 奈良県奈良市元興寺町44 |
アクセス | 近鉄奈良駅から、徒歩で10分ほど |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.city.nara.lg.jp/site/shisetsu/6242.html |
観光地名 | 奈良町にぎわいの家 |
所在地 | 〒630-8333 奈良県奈良市中新屋町5 |
アクセス | 近鉄奈良駅から、徒歩で10分ほど |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://naramachi-nigiwainoie.jp/ |
【お寺以外の魅力】奈良県観光スポット10:奈良市の古墳群
昔から、大和地方といえば「古墳」が重要な存在でした。
貴族や皇族たちの墓として築かれた古墳は、奈良県中に点在し、3世紀半ばから7世紀半ばにかけての貴重な遺跡です。
その中でも代表的なのが、「佐紀楯列古墳群」です。
平城宮跡から近い古墳群で、大小合わせて約50基の古墳が集中しています。
特に、「ウワナベ古墳」(全長254m)や「成務天皇陵」(219m)は、特徴的な古墳として知られています。
また、少し離れた場所には、東大寺の転害門と近くに、奈良の象徴である大仏様の建立を指示した聖武天皇と光明皇后の厳かな陵もありますので、ぜひ訪れてみてください。
観光地名 | 奈良市の古墳群 |
所在地 | 〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町1823 |
アクセス | JR奈良駅、近鉄奈良駅から自衛隊行バス終点下車、徒歩1分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不定休 |
番外編:「GOSE SENTO HOTEL」のご紹介
観光地ではありませんが、私たちが手がける宿泊施設「GOSE SENTO HOTEL」もご紹介致します。
「GOSE SENTO HOTEL」は、奈良県御所市に2022年秋に開業したばかりの泊・食・湯分離の分散型ホテルです。
ご宿泊施設の「RITA御所まち」「宿チャリンコ」、御所市現地の食事を楽しめる「洋食屋ケムリ」、昭和レトロな銭湯を改修した「御所宝湯」の4つの施設がございます。
「御所宝湯」では男女別の昭和のおしゃれな味わいのある浴室を活かしつつ、フィンランド式の本格的なサウナや澄み渡る青空や夜空を眺めながら入る露天風呂、外気浴を楽しむととのいスペースをご用意しております。
少し歩いたところには「洋食屋ケムリ」が佇み、大和の伝統野菜をはじめとした御所の名産品をたっぷりと味わうことができます。
ぜひ一度足を運び、一風変わったステキな宿泊体験にご利用いただけますと幸いです。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事では奈良県内にある「お寺以外」の観光スポットをご紹介しました。
奈良を訪れた際には、ぜひ心から奈良の魅力を楽しんでいただければ幸いです。